園でのせいかつ

生活方針

子どもが成長するにはその時々に必要なことがあります。それは子どもの育ちに合わせて「今」必要なことでなければ意味を持たないものです。多すぎても少なすぎても、難しすぎても易しすぎても当てはまらないものです。私たち大人はつい自分の思いで、自分の全ての考えを伝えたり、させたい全てのことを子どもにさせてしまうことがあります。

子どもは柔軟な吸収力でそれを覚えてしまうかもしれません。しかしそれは本物なのでしょうか?子どもの許容量を超えて混乱をさせたり、心の負担になっているかもしれません。それぞれの子どもが「今」必要なことを慎重に判断し、本当に大切なものを考えながら子どもたちに向き合っていきたいと考えています。

2~3歳(年少)

園での生活に慣れ、楽しく過ごすことが第一の目標です。園生活の流れを覚え、お祈りや身支度、お着替えを一人でできるようになるよう、保育者が援助しながら少しずつ練習していきます。この時期は飲み物をこぼしたり、物を壊したり、転んだりといつも何かしら失敗を繰り返し親も目を離せない時期ですが、大人はユーモアをもって対応していくことが大切です。園生活に慣れてくるとお友達との関わりが少しずつ生まれてきます。

4~6歳(年中~年長)

この時期の子どもは多くのことが一人でできるようになり、他者との関わりが増えてきます。クラス内に少人数のグループ分けをし、そのグループごとに活動をしたり、日替わりで挨拶や活動の準備などの当番活動をしています。年少時に自分達の世話をしてくれていた年中・年長になったという喜びと自信から責任感が生まれ、お友達や年少児のお手伝いを喜んでするようになります。友達の存在をより意識するようになり、子どもたち同士の問題も多くなってきます。保育者はまず自分達でどうやったら解決できるかを考えるためのヒントを与えます。話し合い、みんなの意見を聞き、みんなが納得のいく解決にたどりつけるよう自分達で努力させます。自分の問題に自分で取り組むことを少しずつ身に着けていきます。

1日のプログラム

毎週・毎日のカリキュラムは下記の基本スケジュールを元に構成しています。時間の区切りにつきましては、時間内に行動することを無理に子どもに押し付けるのではなく、その時の子どもたちの様子に合わせて臨機応変に対応しながら、少しずつ「時間を守る」ことを身につけていけるよう配慮しています。

9:00登園
大きな声で「おはよう!」。挨拶から一日が始まります。制服で登園した子どもたちは、まず手を洗い、体操服にお着替えをします。自分の持ち物を自分で管理し、着替えも自力で出来るようになるための毎日の練習になります。早く終わったお友達は、まだ終わらないお友達をお手伝いしたり、自由に遊んで過ごします。9:45頃から出したおもちゃを片付けて朝の会にそなえます。
10:00 朝の会
今日も元気に園に来られたことを感謝し、また、来られないお友達のことを思いやり、1日を無事に過ごせるよう神様にお祈りします。紙芝居、出席の確認をし、賛美の歌や季節の歌を歌い、1日をスタートします。
11:00 午前のかつどう
  • 月曜日:自由遊び
  • 火曜日:リズム遊び、リトミック等
  • 水曜日:ルールのある遊び、運動
  • 木曜日:製作
  • 金曜日:言語活動
日替わりでクラス別に、ときには縦割りで、様々な活動に取り組みます。「体を十分に動かす」「自由に思い切り遊ぶ」「遊びの中から学ぶ」といった幼児期に必要な活動が偏りなく含まれるよう考慮して活動を行っています。夏場は気温が上がる前のこの時間に外遊びやプール遊びをして、午後の活動時間に上記のカリキュラムに沿った活動をすることも多くなります。
12:00 お弁当(年少は11:30~)
食べ物を与えて下さる神様と、毎朝美味しいお弁当を作ってくださるお家の方に心から感謝のお祈りをささげて、みんなでいただきます。お天気のいい日はレジャーシートを持って午前中から公園などにおでかけし、お外で食べてくることもあります。園内でいただくときも、自分のクラスだけではなく、他のクラスと合同にしたり、ホールでみんなで一緒にいただいたり、いつもと違うお昼を楽しむことも多いです。食べ終わった子は時間まで自由遊びをします。どのクラスでも全体でのお昼寝はしていませんが、必要な子には個別対応でお昼寝をしてもらっています。
13:00 午後のかつどう
午前の活動とは別の内容で、様々な活動を行います。(自由遊び、外遊び、英語、運動、製作、ゲーム、ピアニカ、粘土やお絵描き、お歌等)
とくに体を動かすことはとても重視しています。園の周囲は子どもが思いっきり遊べる環境に恵まれており、運動場、公営プール、緑豊かな公園などが全て隣接したブロックにあり、道路を一本渡るとすぐに到着できます。海に浮かぶ船、広々とした大空を楽しみながら歩けるビクトリア湾沿いの遊歩道も子どもたちの大好きなお散歩コースです。
14:00 帰りのしたく(年少は13:30~)
制服で降園するため、再び着替え、自分の持ち物をまとめて帰る支度をします。
なお、運動や外遊びで汗をたくさんかいた場合は、その都度着替えをしています。こまめに着替えをすることで、気温や体感温度に合わせて自分の感覚で服を選んで着替えが出来るようになり、自律神経の発達が促されます。
14:30 帰りの会
紙芝居をして、みんなが集まり静まったところで、帰りの会をもちます。今日も一日守られたことを感謝し、明日また元気に会えるように、みんなでお祈りをします。賛美やお歌を歌い、お家へ帰る前のひとときを感謝して過ごします。
15:00 降園

年間行事

4月
入園式・1学期始業・保護者会
5月
遠足・個人面談
6月
父親参観
7月
遠足・1学期終業・夏休み
8月
夏休み
9月
2学期始業
10月
運動会
11月
遠足・保護者参観
12月
クリスマス礼拝(発表会)・2学期終業・冬休み
1月
3学期始業・お別れ遠足
2月
作品展
3月
保護者会・卒園式・3学期終了・春休み

その他行事※天候や会場の都合によって変更されることがあります。

お誕生会(隔月)…誕生児の保護者も参加できます。
身体測定(学期に一度)
避難、防火訓練(半年に一度)
年長お泊り保育
年長島探検(長洲島遠足)
年長小学校訪問
父母会行事(秋祭り等)
子育てセミナー

お知らせ

2024.03.07
3月18日から4月9日まで事務室が春季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2024.03.01
今年度のパンと賛美と子どもの家は終了いたしました。次回は新学期に開催します。お楽しみに!
2024.01.30
♪2月のパンと賛美と子どもの家♪
2月25日(日)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)
2月は25日に開催します!製作やダンス、ゲームなど盛りだくさんで楽しもうと思います。3月は行わないため今年度最後の開催となりますのでみんなでビンゴ大会をする予定です。ランチもみんなで作ります。ぜひご参加ください!
くわしくはこちら
2024.01.12
1月のパンと賛美と子どもの家はお休みです。次回は2月25日(日)の予定です。お楽しみに!
2023.12.15
12月28日から1月5日まで事務室が冬季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2023.11.29
♪12月のパンと賛美と子どもの家♪
12月27日(水)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)+プレゼント(50HKD以内)
この日はみんなでクリスマスをお祝いします!香港JCFのアレックス・タン牧師が来てクリスマスのお話をしてくださいます!ダンスや賛美、プレゼント交換もしてみんなで楽しくイエス様のお誕生日をお祝いしましょう!また、子どもたちのクラブ活動のうち、ヒップホップ、フラッグ、ベル&楽器の発表を行いたいと思います。お父さん、お母さんもぜひご参加ください!
<プレゼントをご用意ください>
プレゼント交換をしますので1人につき1つ、50HKD以内のプレゼントをご用意ください。保護者の方もご自分の分をご用意くださいましたら子どもたちと一緒に交換に参加していただけます。
くわしくはこちら
2023.10.31
♪11月のパンと賛美と子どもの家♪
11月26日(日)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)
11月は26日に開催します!この日は餃子を一緒に作っていただきます。また、子どもたちは4つのクラブ活動(ヒップホップ/フラッグ/手品/ベル、楽器)のうち好きなところに所属して活動します。 ぜひご参加ください!
くわしくはこちら
2023.9.29
♪10月のパンと賛美と子どもの家♪
10月29日(日)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)
10月は29日に開催します!この日はランチを一緒に作っていただきます。製作やダンス、ゲームなど盛りだくさんで楽しもうと思います。ぜひご参加ください!
くわしくはこちら
2023.8.31
♪9月のパンと賛美と子どもの家♪
9月はみんなで香港JCFのお楽しみ会(詳細はこちら)に参加します!
9月24日(日)10:45~13:00
参加無料
香港JCFウェブサイトはこちら
当園から行きのバスを運行します(無料)。ご利用希望の方は9:50に園へ集合してください。帰りは現地でのお迎えになりますのでご注意ください。 バスについて詳しくは園までお電話でお問い合わせください。(Tel. 23306677)
パンと賛美と子どもの家についてくわしくはこちら
2023.7.21
♪8月のパンと賛美と子どもの家♪
8月29日(火)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)
8月は夏休み最後の月曜日に開催します! 特別ゲスト:田村治郎牧師
NGOハンガーゼロの田村先生と一緒に、世界中で飢餓や貧困で困っているお友達のために祈ります。また、楽しいミニ運動会を予定しています!ランチも一緒に作るよ!お父さんお母さんもぜひ一緒にご参加ください。
くわしくはこちら
2023.6.28
♪7月のパンと賛美と子どもの家♪
7月23日(日)10:00~13:00
ひとり30HKD(ランチ)
7月は夏休みスペシャルとしてすいかわり、カレーづくりを予定しています!その他楽しいゲームも盛りだくさんで楽しもうと思います。ぜひご参加ください!
くわしくはこちら
2023.6.24
パンと賛美と子どもの家オープンしました!
6月25日(日)10:00~12:00
ひとり20HKD(おやつ)
サングラスづくり、フルーツポンチづくりをします!みんな来てね!
くわしくはこちら
2023.03.15
3月20日から4月10日まで事務室が春季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2022.12.23
12月28日から1月4日まで事務室が冬季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2022.07.22
8月1日から8月26日まで事務室が夏季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2022.03.22
3月22日から4月8日まで事務室が春季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2021.12.17
12月20日から1月2日まで事務室が冬季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2021.07.23
8月2日から8月26日まで事務室が夏季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2021.03.12
3月22日から4月6日まで事務室が春季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2020.03.20
3月23日から4月3日まで事務室が春季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2019.12.19
12月20日から1月1日まで事務室が冬季休業となります。御用の方はメールにてご連絡ください。
2019.09.17
2020年度の園児募集につきましては入園のご案内をご覧ください。
2019.07.19
8月1日から8月22日まで事務室が夏季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2019.03.11
3月25日から4月5日まで事務室が春季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2018.12.20
12月23日から1月3日まで事務室が冬季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2018.07.20
8月3日から8月24日まで事務室が夏季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2018.03.15
3月26日から4月6日まで事務室が春季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2017.12.18
12月23日から1月3日まで事務室が冬季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2017.07.21
7月28日から8月27日まで事務室が夏季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2017.03.09
3月27日から4月4日まで事務室が春季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2016.10.14
2017年度の募集要項を追加しました。詳しくは入園のご案内をごらんください。
2016.07.24
8月1日から30日まで事務室が夏季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2016.03.14
3月24日から4月4日まで事務室が春季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2015.09.29
2016年度の募集要項を追加しました。詳しくは入園のご案内をごらんください。
2015.07.24
8月1日から30日まで事務室が夏季休業となります。御用の際はメールにてご連絡ください。
2014.07.26
2015年度の募集要項を追加しました。詳しくは入園のご案内をごらんください。
2014.07.16
園・父母会からのお知らせ
2014.07.14
園からのお知らせ
2013.11.15
2014年度の園児募集を開始しました。対象年齢については入園のご案内をご覧ください。
2013.08.06
香港こひつじ幼稚園 教師、スタッフ募集
2013.07.02
こひつじ幼稚園開園致しました。
2013.05.24
こひつじ幼稚園facebookページは、ホームページ開設までの一時の役割を終えて閉鎖致します。

園に関するお問い合わせ、ご見学のお申込みはこちらのメールフォームにて受けつけさせていただいております。

メールでのお問い合わせ

Shop 1, G/F, Site 10,
Whampoa Garden,
Hung Hom, Kowloon,
Hong Kong

園へのアクセス